ADSECに入社して良かったと思うことを 教えてください。
入社当初は在庫超過や人員不足など、課題が山積みの状態。
そんな中、あれこれ改善案を進めるにあたり、とにかく会社から信頼してもらえて、自分のやり方でやらせてもらえたこと。
「いいぞ!どんどんやれ!」
会社からの信頼が、業務の励みになりました。これが今となっては大きかったと思います。
また、お客様や協力会社との協働意識が強く、仕事を進めながらともに成長できる関係にあること。これもADSECの魅力ですね。
仕事の魅力、やりがいを教えてください。
状況を見極め、自分なりに仕事をアレンジできるところ。
私たちが扱う商品は、マーケットの動きが速いものばかり。事前に需要と供給を予測して計画を練りますが、それでもプロジェクト発足後に予期せぬ変更が生じることもしばしば。そんな環境なので、自分なりに考え抜き、コスト面・スケジュール面などさまざまな視点からアレンジを加えることが大切であり、そこにやりがいを感じています。
またその結果、お客様にご満足の声をいただけると、何ともいえない達成感も味わえます。
あなたの将来像を教えてください。
メンバーを育てながら、新しいロジのカタチを模索。
現在は自社案件のみで運用しているロジスティックのシステムをアップデートし、自社外の案件にも活用してもらえるようなビジネスを創出したいですね。
それにより、仕入れや納品などの仕組みそのものが商品になるのではと考えています。
またこういった新たな挑戦の過程で、これまでの経験、知識、人脈を活かし、チームの将来を担うメンバーの精神的・経済的自立をサポートしていきたいです。
これから入社される方へメッセージをお願いします。
全員が主役です!
お客様をサポートするのはフロントに立つ営業部のみならず、デザイン、CS、ロジといった部門、さらには協力会社まで、さまざまな立場の方が案件に関わっています。
これらすべてがアドセックの業務に欠かせないものです。
それゆえ、全員が主役であり、またプロフェッショナルであることが求められます。また、変化のスピードがとても速く、瞬発力が求められる環境です。その分、大いに鍛えられること間違いなし(笑)。
そんな環境に飛び込み、ご自身を磨きたい方のチャレンジをお待ちしています!